新着情報Timeline

日曜日。 後援会幹事長、女子会長と看板を立てて、こられる方々が迷ってはいけないと、事務所の周りにサイン表示をしていただきました。  相手を思い、おもてなしの心で応援してくださっている後援会の皆さまに、

日曜日。

後援会幹事長、女子会長と看板を立てて、こられる方々が迷ってはいけないと、事務所の周りにサイン表示をしていただきました。

 相手を思い、おもてなしの心で応援してくださっている後援会の皆さまに、感謝の思いでいっぱいです。

 

 お昼は、地元の大野屋さんで、いつもの、カツ丼&もりそばセットを美味しくいただきました。⭐️⭐️⭐️

 

#新しい未来 #children_first #自由民主党 #藤田学 #町田市議 #駅頭24年目へ #選挙に行こう

#町田市議会だより は、#音声版 でもお聴きになれます。  https://www.gikai-machida.jp/g07_shiryo4.asp  #新しい未来 #children_first #

#町田市議会だより は、#音声版 でもお聴きになれます。

 

https://www.gikai-machida.jp/g07_shiryo4.asp

 

#新しい未来 #children_first #自由民主党 #藤田学 #町田市議 #駅頭24年目へ #選挙に行こう

#町田市議会だより が発行されました。  ○学  #医療的ケア が必要な子どもや家族への支援の連携強化を ○子ども生活部長  町田市こども発達支援計画の行動計画に基づき、医療的ケア児コーディネーターを

#町田市議会だより が発行されました。

 

○学  #医療的ケア が必要な子どもや家族への支援の連携強化を

○子ども生活部長  町田市こども発達支援計画の行動計画に基づき、医療的ケア児コーディネーターを中心とした総合的な支援体制構築に取り組んでいます。引き続き保健所、病院、学校等の関係機関と連携を強化して進めていきます。

 

○学 #農業の担い手 への支援について、さらなる取組を。

○赤塚副市長 10年度から町田市独自の農業研修事業を実施したことにより、修了者合計103名の約2割が就農、約4割が援農ボランティアとして市の農業を担っていただいています。

○農業委員会会長 担い手への支援制度の拡充は、上部組織である東京都農業会議を通じて、都や国に対して引き続き要請をしていきたい。

 

#新しい未来 #children_first #自由民主党 #藤田学 #町田市議 #駅頭24年目へ #選挙に行こう

#町田市文化協会 の賀詞交歓会。  コロナ禍、文化を通して、市民の心に寄り添っていただいていることへの感謝の思いをお伝えいたしました。  #新しい未来 #children_first #自由民主党 #

#町田市文化協会 の賀詞交歓会。

 

コロナ禍、文化を通して、市民の心に寄り添っていただいていることへの感謝の思いをお伝えいたしました。

 

#新しい未来 #children_first #自由民主党 #藤田学 #町田市議 #駅頭24年目へ #選挙に行こう

「子どもたちの大切な学ぶ時を守ってあげたい。いただきたい」。そんな切実な相談をいただいています。    教育委員会、町田市、国会の先生方へ、私からも、こうした本当に切実な声を届けて、一緒に寄り添ってい

「子どもたちの大切な学ぶ時を守ってあげたい。いただきたい」。そんな切実な相談をいただいています。

 

 教育委員会、町田市、国会の先生方へ、私からも、こうした本当に切実な声を届けて、一緒に寄り添っていきたいと思っています。

 

https://www.fnn.jp/articles/-/303964?display=full

 

#新しい未来 #children_first #自由民主党 #藤田学 #町田市議 #駅頭24年目へ #選挙に行こう

 

−−−−−−−−

(切実なご相談です)

 

 子供達の感染が増えてきていて、家庭内感染による兄弟の登校禁止期間もとても問題ではないかと思っております。

 兄弟が感染してしまうと、濃厚接触者となった家族は罹患者本人よりプラス10日(今は7日になりますかね)自宅待機となり、3週間も学校にいけなくなってしまいます。

 静岡の市で記事のような独自の対応(待機期間の短縮)をされているところがあると知り、是非町田市でも同じような対応を検討して頂けないかと切に思います。

 

 先週我が子が濃厚接触者疑いで10日待機になりましたが、それだけで子供のストレスはとても大きく感じました。濃厚接触者疑いで陰性を確認したと伝えても登校はさせてもらえませんでした…

それが3週間もとなると想像を超えます…

 

 陰性が確認できれば登校できるよう仕組みの改善を是非市に提言していただけませんでしょうか。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る