新着情報Timeline

#小田急多摩線延伸を促進する議員連盟 令和5年度総会は、町田市で開催。議長を務めました。  議連で結ばれた、相模原市、厚木市、愛川町、清川村、そして町田市の絆は、次世代には路線へとつながると信じて、交

#小田急多摩線延伸を促進する議員連盟 令和5年度総会は、町田市で開催。議長を務めました。

 

議連で結ばれた、相模原市、厚木市、愛川町、清川村、そして町田市の絆は、次世代には路線へとつながると信じて、交流と活動を深めています。

 

#町田市議 #ふじた学

マレットゴルフ、野津田スポーツ公園で、和気あいあいと楽しんでいます。  みなさん、健康、健康!  #町田市マレットゴルフ協会 #マレットゴルフを体験してみませんか

マレットゴルフ、野津田スポーツ公園で、和気あいあいと楽しんでいます。

 みなさん、健康、健康!

 

#町田市マレットゴルフ協会

#マレットゴルフを体験してみませんか

#町田市マレットゴルフ協会 顧問 の #ふじた学 です。  今朝は、記録会でした。多くのメンバーに元気に、笑顔で参加いただきました。何より嬉しいことです。  36ホール、素晴らしいコースになってきまし

#町田市マレットゴルフ協会 顧問 の #ふじた学 です。

 今朝は、記録会でした。多くのメンバーに元気に、笑顔で参加いただきました。何より嬉しいことです。

 36ホール、素晴らしいコースになってきました。早期に、正式にマレットゴルフ場となるように、一層頑張ります。

 

#野津田スポーツ公園IMG_3942.jpeg

#東京都南多摩東部建設事務所 より、#星だいすけ 都議 の設えで、令和5年度の道路、河川整備等の予算、工事予定などの説明をいただきました。  要望している #町田街道(常盤)拡幅整備など、着実に進めて

#東京都南多摩東部建設事務所 より、#星だいすけ 都議 の設えで、令和5年度の道路、河川整備等の予算、工事予定などの説明をいただきました。

 要望している #町田街道(常盤)拡幅整備など、着実に進めていただいています。

#ふじた学 #町田市議 #自民党

ふじた学のメールマガジン 第29号    2023年5月22日  //////////////////////////////// 忠生スポーツ公園、2023年9月に開園!  町田市バイオエネルギーセ

ふじた学のメールマガジン 第29号    2023年5月22日 

////////////////////////////////

忠生スポーツ公園、2023年9月に開園!

 

町田市バイオエネルギーセンターに隣接した最終処分場が、スポーツ公園に生まれ変わりオープンします。開園する公園施設は、芝生広場、様々な年代の方が楽しく過ごしていただけるよう、複合遊具や健康遊具、ジョギングコースや散策路、3人制のバスケットボールコートやテニスの壁打ち場なども設置されます。

開園後は、話題性のあるイベントを開催し、市内外から行ってみたいと思っていただける、魅力ある公園を目指しています。

9月オープンに向けて、忠生スポーツ公園の開園に多くの市民の皆様に来ていただけるように、開園2ヶ月前の7月には広報まちだや、町田市ホームページに掲載するとともに、SNSを活用して広報を行っていく予定です。開園後も忠生スポーツ公園を利用してもらうため、周辺の施設にチラシを設置し周知。更に、町田市内外から多くの方が訪れる「さくら祭り」や愛称名「バイエネ君」町田市バイオエネルギーセンターで開催されるイベント開催時にも、忠生スポーツ公園で楽しんでいただけるよう、PRが展開されていきます。

忠生スポーツ公園の周辺には、尾根緑道や公園緑地、愛称名「バイエネ君」町田市バイオエネルギーセンター、室内プール、温浴施設「町田桜の湯」など共施設があり、公園が開園することで、周辺施設を利用する人の回遊性が高まり、一体的に利用されることにより、相乗効果を生み出すものとなります。共通の案内板を掲示することや、常盤公園利用者に忠生スポーツ公園の駐車場を案内するなど、各施設の管理者や地元の皆様などの多様な主体と連携し、施設を活用することで、地域を活性化し、相乗効果で、さらににぎわいが創出されていきます。

交通アクセスの整備も大事です。忠生スポーツ公園への交通アクセスについては、将来的には多摩都市モノレールの町田方面延伸に合わせた地域交通拠点の整備を目指しており、バスやタクシー等との乗り換え利便性を向上させるとともに、学校や商業等の周辺施設と連携しながら地域の魅力を高める整備が取り組まれます。忠生スポーツ公園の開園後の交通アクセスにいても、既存のバス路線によるアクセス方法をしっかりと周知していくとともに、分かりやすいバス停名への変更などについて、バス事業者と検討を行っています。小山田桜台側のレストラン、コンビニ、商店街などとも繋ぎ、開かれ、本当に楽しみです。ずっと描いてきた、みんなが心身ともに健康にと願う、夢の尾根公園構想がいよいよ実現です。

 

 

メールマガジンの配信をご希望の際は、下記URLからお手続きください。

https://gaku24h.org/pc/melmaga/gaku24h/

トップへ戻る